離婚について

14歳年上の彼。同棲して5年。子供が3歳。

で、当時23歳の私は、約一年悩んだ末に、彼・・・内縁の夫と別れることを決意した。

 

決めてしまったあとはあっという間で、引っ越しから家具の処理、役所の手続き、調停の申し立て、などなどなどなど、何から何までひとりでやった。

離婚は、とにかくやることが多いのである。紙切れ一枚ぴっと提出して終わりというわけではもちろんない。子供の親権で揉めたりなんかすれば尚のこと だ。もういっそ区役所に泊まったら早いんじゃないかとすら思った。しかも、つい数日前までは夫だった、もう出来ればあんまり顔を合わせたくなくなってしまった男と、裁判所で何度も会わなくちゃいけなくなったりする。感情むきだしに壮絶な口論をしたあとに、「ああ、元気?」「あなた、ちょっと痩せたんじゃありません?」とかなんとかぎこちない会話を交わすのは、実に切なく気まずい。二度とあんな思いはしたくない。

 

あの頃は早くすっきりしたい一心で淡々とこなしていたけれど、今にして思えばとてつもないエネルギーを消費していたとおもう。現在の私には到底無理だ。平気な顔をしていても 身体はあまりのストレスに耐えかねたのか、激やせし、髪はパサパサ、何カ月も蕁麻疹がひかなかった。まだ息子が小さく、無言で幼い手を引いて歩く私に何も問わずにいてくれたことが救いだった。

 

その後、4歳年下の新しい彼氏と一緒に暮らし始めて、体系は元に戻り、髪は艶を取り戻し、蕁麻疹もきれいになおった。ちなみにその彼氏が今の夫である。

私も若かったけれど、彼はもっと若かった。若さとは何よりの原動力であり、何よりもおそろしいものである。そんな健気で狂気的なほどの彼の愛に押し切られて、離婚から2年後に再婚をした。離婚における一連のプロセスがあまりに面倒だったので、結婚なんてもう二度としたくないと思っていたのだが、なんだかんだで、そばに人がいてくれるというのは心強いものだ。

 

時々お酒の席なんかで話を振られて離婚の話をすると、「そんなの大したことないし、気にしなくていいよ」と慰めてくれる方がいらっしゃる。 全然大したことなくはなかったし、かといって全然気にはしてない自分がいることに気づく。むしろ、20代ですでに結婚も離婚も出産も再婚も経験してしまったことは、 自分の強みではないだろうか。大抵のことでは動揺しなくなったし、対応力がついた。それに、以前よりずっと自分に正直に生きている。何事も経験して みて損なことはない、とまでは言わないにしろ、どんな経験も自分の糧にするくらいの強かさは必要なのだ。

 

でももし今夫婦げんかで「もうこうなったら離婚してやる!」と勢いづいている人がいたら、「ちょっと一回冷静になって考え直してみたら」と言いたい。離婚って本当、大変だから。

404 not found

 

どこもかしこもリンク切れである。

 

現存のウェブサイトも時が止まったかのように2009年頃を境に更新を停止している。さながら、火山灰に埋もれたポンペイの遺跡のよう。

あの頃のテキストサイト勢たちはみんなどこへ行ってしまったのか。そう、これはインターネット史に残るミステリーといっても過言ではない。

かくいう私もこうやってブログを利用してるわけなんだけど。

結局、テキストサイトの何が好きだったかっていうと、ディスプレイの中の真っ白の画面に黒い文字が淡々と羅列されているさまが好きだったのよね、多分。オレンジや水色のスタイリッシュなテンプレートデザインじゃなくて、もっと無機質で、個人的な、オーガナイズされていない部屋が必要だったし、今でも、そういう場所に時々帰りたくなる。これを読んでいるあなただってそうじゃない?

 

だからfacebookの投稿画面を開いて、「今なにしてる?」って訊かれても、私たちは何も書けなくなってしまうんだよ。

ブログをはじめました

年齢を追うごとに自意識は調整されて、感受性だとか情緒だとかのメータは平均値化し、私たちの精神世界に安定と平和が訪れるものなのだと思っていた。つまり、大人になれば私たちはこの得体のしれない苦しみから解放されるのだと。

まさかいまだに、こんなふうにして閉鎖的なインターネット空間のなかから世界中に向けて不毛な自意識を排出する行為を続けているだなんて、10代の私は想像もしていなかったはずだ。

 確かに、排出するにもエネルギーが要る。大人になるということはそれだけエネルギーを必要とする場面が増えるということかもしれない。そうやって 自意識は良識という壁の奥へ追いやられる。ビジネスの場面では思ってもみないような定型文がすらすらと述べられるのに、自分の頭の中のセンシティブな部分 や複雑な感情を表現しようとすると途端に言葉に詰まってしまうようなことが頻繁に起こるのも、日常的な自制の結果である。しかしそれは感受性が鈍感になっ ていくこととは別なのだ。刺激される脳のパーツが違う。ただ、何事にも日々の持続が必要なように、感情を組み立てる作業を怠る毎日を続けていれば、言葉の 力は弱ってゆく。そればかりか、蓄積するだけのものはそのうちに腐っていく。甕に溜めた水のように。表現されないまま内に閉じ込めた感性などは、只の病気 である。

そういうわけで、ブログを書き始める。

よどみなく流れる川をイメージしながら。私の心がいつまでも透明であることを願って。

シンデレラナイトフライト

http://bluekmar.com/ef/lyrics/derella.html
水井が作って、わたしが歌いました。

ここに書きたいことは3,000文字くらいあるんだけど簡単に言ってしまうとわたしはこのひとの常軌を逸した語感センスがおそろしく好きで十年。天才って言われればまず彼の飄々とした御顔を思い浮かべてメロンソーダを注文するかもね。

感情高架/ミズイチャイニーズラッカー

自分に忠実であることは本当に孤独で逃げ場がない。私が祈らないのは、一切の責任転嫁をしないという決意に基づいて私が下した選択だ。そこには神への否定も肯定もない。

私が信仰を持たないことについて、ある信仰者は、「自分ではどうしようもない状況に直面したとき、信じられるもの、祈るものがないのは、不幸だ」と言ったが、どうしようもない状況を自分以外のせいにしてしまえることのほうが、私はずっと恐ろしい。そして、自分以外の意思でどうにかなってしまうことがあるのだとしたら、更に恐ろしい。
拠り所を持たないことを不安定と感じるか、自由と感じるか。
私は私の精神の自由を放棄しないためならばどんな手段も厭わないだろう。
私を失って生きることは、私のままで死ぬことより苦しいのだから。
抱えたものを抱えきる覚悟を。いつでも手放せる柔軟さを。とどまらない思考と制限のない視野を。
私の信仰心は、無限を内包し、私に帰着する。



第二夜

運命の恋人というのは、共に運命を全うする、という意味合いを示すものではない。そもそも運命は完全に独立した絶対意思であり、けして複数と融合したりすることはない。あらゆる分岐点を掻い潜っても必ず発生するルート、それが運命の恋人である。

私とあなたは運命の恋人だった。
勿論今現在においても。
私の運命はあなたに出逢うことを選択し、そしてやがては、あなたと決別することを選択した。
それだけのこと。
たったそれだけのことだ。
 
かくして、リボンは真新しいナイフによって呆気なく切断された。
首元から無様に垂れ下がるそれを長い指がするりとほどいた。
君がまだ本当に飛ぶつもりでいるのなら、鳥籠を壊すのは今しかない。茫然と立ち尽くす私に向かって少年はそう言い放つと、もう手の中のナイフを、ダイナマイトに持ち替えていた。
その光景を目にするまで、私に鳥籠を壊すことが出来ないのはあなたへの愛故であると信じていたはずだった。ところがその時私の頭にあったのはあなたではなく、あなたが私に与えたもの、私とあなたの、小さな息子のことだけだった。そして驚くべきことに、私はそこではじめて、自分が女であることをはっきりとわかったような思いがしたのだ。

第一夜

誰でも良かった。

手当たり次第隠れ蓑を求めて、どこへ逃げたって、すぐに戻らなくてはいけないこともわかっていた。
綺麗に飾られた白い鳥籠の中で、私の人生はゆっくりと収束してゆくのだと思っていた。
お姫様のようなベッドは花柄のシーツに覆われた鉄格子。
自分が消えてしまいそうになる不安と恐怖におそわれながら大好きな大好きなあなたの帰りを待ち、アルコール臭の充満する部屋で、ついには待ちわびたあなたの腕さえも見失って嗚咽を殺しながら眠る日々が、永遠に続くのだと、そう思っていた。
私を連れ出そうとしたり、新しい鳥籠を与えようとする人達は幾らか居たけれど、私はあなたを愛しすぎていたし、あなたの与えた鳥籠を捨てられるほど他のなに一つとして持ち得ていなかったのだ。
だから静かに耳を塞ぎ、ひとりで出かける時にはけして帰り道を忘れないように、自分の首にきつくリボンを結んだ。誰もこのリボンをほどくことはできない。そんな私をあなたは愛おしく思うことだろう。それが私の幸せであり、地獄だった。